2008/4/5(土) ◇マイナー練習試合◇フォルコンG
強豪 仙台西リーグ 西多賀大東さんと練習試合を行いました。
○第1試合 若 林|11003|5 西多賀|10000|1 【スコアブックより】 1回表(若林) 1,2番連続四球で無死一二塁,3番大登の打球は右中間へのヒットで1点先制。 しかし,後続が内野ゴロ3つでこの回1点どまり。(やばい!) 1回裏(西多賀) 1番瀬野尾君がライト前ヒット,2,3番のバント攻撃で無死満塁。 これで開き直ったのか続く4,5,6番を連続三振(途中WPで1点献上)でピンチを乗り切る。 2回表(若林) 先頭打者8番勁心がサードへの内安打で出塁。 二死3塁となり,2番聡一郎のセンター前ヒットで1点追加。 続く3番大登もヒットでつなぎ2死一二塁。 ここで4番英史の打球はセンター前のヒット。 二塁ランナーがホームを狙うが8-6-2でタッチアウト。この回も1点どまり。(ナイスプレー) 5回表(若林) 最終回の攻撃は1点追加後の一死二三塁の場面。 打者は3回よりサードの守備に入っている1番拓斗。 初球を叩きセンターオーバーのタイムリー2塁打で2点追加となる。 5回裏(西多賀) 若林のピッチャーは4回裏から2番手の将人へ交代。 この回先頭の2番小原君をセンター前ヒットでランナーを出すが,後続を三振2つと内野ゴロで仕留め3アウト。投打のかみ合ったナイスゲームでした。
○第2試合 西多賀|00000|0 若 林|2000x|2 【スコアブックより】 1回裏(若林) 先頭打者は大登,レフトオーバーの2ベースヒットを放つ。 2番瀬南は四球を選びチャンスを広げる。 3番駿,4番英史の連続タイムリーヒットで2点を先制する。 2回表(西多賀) 若林先発は貴博,この回先頭打者の5番佐々木君にヒットをゆるし,無死のランナーを背負い苦しいピッチング。その後2つの四球と内野ゴロ2つで二死満塁となる。 打順はトップにかえり一打同点のピンチとなったが,ライトフライに打ち取り無得点で切り抜ける。 4表(西多賀) この回から若林のピッチャーは拓斗へ交代。残り2イニングを6人でピシャリ。継投で完封勝利となりました。
○第3試合(新4年生主体) 西多賀|30 110|5 若 林|61003x|19
西多賀大東さんは主力を4名欠いて苦しい状況であったと思います。 今回は3つ勝たせていただいた感じですが,次回はベストメンバーで是非もう一度お願いします。
スポンサーサイト
テーマ:少年野球 - ジャンル:スポーツ
|